病院見学・求人エントリー

先輩インタビュー INTERVIEW

出産・育休を経て復帰。ママとして、看護師として輝けるサポート溢れる環境

兵庫県明石市・大久保にある特定医療法人誠仁会大久保病院で働く看護師

2東病棟 看護師

看護学校を卒業後、兵庫県姫路市にある高度急性期病院に新卒で入職。消化器外科病棟で4年間勤務し、結婚を機に退職。2021年4月に大久保病院に中途で入職。出産・育休を経て、現在は2東病棟で勤務。

<目次>
大久保病院を選んだ理由
子育て理解に溢れる周囲のサポート
大久保病院での経験
職場の雰囲気
今後の目標

転職のきっかけ

前職は500床以上ある総合病院でした。新卒から約4年間勤務し、とても忙しい環境で多くの経験を積むことができたのですが、帰りが時間外になってしまう日も多く、結婚して将来的に子育てや家庭と両立していくには少し不安を感じたため、転職をしようと考えました。

私が大久保病院を選んだ理由

結婚を機に地元の明石市に転居しました。大久保病院については通っていた高校が近く、もともと知っていました。他にもいくつかの選択肢を検討する中で、入職の決め手になったのは“子育てとの両立に理解が深い”と感じることができたからです。

ママさんナースが多く活躍されている病院を探していたところ、大久保病院には院内保育所があり、また私と同じようにライフステージの変化に合わせて中途で入職している先輩看護師が多いと伺ったので、入職を希望しました。

出産・育休を経て復帰

大久保病院に入職してはじめは緩和ケア病棟(2西)に配属され、そこで1年半ほど働いたタイミングで妊娠、産休・育休を取得させていただきました。育児休暇から復帰後は、『もう一度、急性期での経験を積みたい』という私の希望を聞いていただき、2東病棟(内科・循環器内科)で4月から勤務しています。

兵庫県明石市・大久保にある特定医療法人誠仁会大久保病院で働く看護師

子育て理解に溢れる周囲のサポート

出産前に所属していた緩和ケア病棟では寝たきりの患者さんも多かったのですが、移乗・体位変換など力を使わなければいけない場面では「あなたはやらなくて大丈夫だから」と周りの先輩方が気を遣ってくださいました。また、受け持ちの部屋数を少なくしたり、夜勤も自分でやれるところまでやらせていただいたり、周りの皆さんの理解と温かいサポートのおかげで、産前を無事に働きながら過ごすことができました。

復帰後は2東病棟に配属となり、9〜16時の時短で勤務をしています。新人看護師から先輩ママさん看護師まで幅広いスタッフが働いている病棟ですが、私が16時を過ぎても残っていると、「手伝えることはある?」と少しでも早く帰れるように気にかけてくれます。復帰後も、優しい上司や同僚のフォローのおかげで、今のところ看護師と子育てを両立することができています。

復帰前の慣らし勤務で自信を持てた

当初は保育園が始まる4月からの復帰予定だったのですが、看護部長から「もし来られるなら、週1回・短時間でも良いから慣らし勤務してみる?」と声をかけていただき、院内保育所に預けながら3月に週1~2回勤務をしました。何回か慣らし勤務をする中で、「2東病棟にはどんな患者さんが入院しているのか」をある程度理解することができました。復帰後にそこで看護師として働いている自分をイメージすることができたことで、「土日のシフトでも勤務できそうだ」と復帰後に少し自信を持つことができました。復帰前に慣らし勤務ができて良かったと感じています。

兵庫県明石市・大久保にある特定医療法人誠仁会大久保病院で働く看護師たち

心がけていること

前職時代に出会った患者さんとの関わりが印象に残っています。重症度は比較的軽めのオペでしたが、腰椎麻酔をしており術後約6時間は安静解除にはならず、トイレも介助が必要な患者さんでした。患者さんご本人は看護師の手を煩わせるのが申し訳ないと、ご自分で歩いてトイレに行きたいとおっしゃったのですが、私は「看護師の仕事なので気にしないでくださいね!」と声をかけて介助にあたっていました。

その患者さんが1年後にまた入院されて来られた時に、私のことをわざわざ探してくれて「あの時の言葉にすごく救われた。ありがとう」と改めて感謝を伝えてくれました。私にとっては何気ない言葉だったのですが、看護師の声かけ・言葉の可能性に気付くことができました。

どうしても忙しく働いていると、時には感情的になってしまうこともあります。でも、私たち看護師の声かけ一つで患者さんの気持ちが救われることがある。患者さんが穏やかに過ごせるように、そんな声掛けができるように日頃から心がけています。

大久保病院での経験

前職の時に比べると、患者さんとお話する時間が少し増えたような気がします。何気ない会話とかから患者さんの変化や悩みを知ることにつながっています。病気を診るだけでなく、その人の退院後の生活面まで長い視点を持って働くことができるようになりました。リハビリスタッフや地域連携室の方など多職種と連携する機会も増え、職種・部門を超えて患者さんの退院に向けて話し合って協力していく。チーム医療を経験できています。

兵庫県明石市・大久保にある特定医療法人誠仁会大久保病院で働く看護師

少し遅めの始業時間

8時30分始業の病院が多いと思うのですが、大久保病院の看護師の始業時間は8時45分からです。前職も8時30分始業だったので、大体8時前後には出勤していることが多かったです。15分の差ではありますが、結婚して子育てをしていると、朝の5分10分はすごく大事。ちょっとしたことですが、私にとってはありがたい勤務条件です。

職場の雰囲気

明るい人、話が面白い人が多い職場です。看護師としても、先輩ママさんとしても、さまざまな経験をしてきた人が集まっている病院なので、いろんな話が聞けて為になります。

私は産休・育休取得前後で病棟が変わりました。病棟が変わるとまた分からないことも出てきます。そんな時にも周りの看護師さんは優しい人ばかりで、必ず手を止めて話を聞いてくれて、「じゃあ一緒に行ってやろうか」と言ってくれます。今は異動したばかりで助けてもらってばかりなので、早く仕事に慣れて、手伝える側になりたいと考えています。

兵庫県明石市・大久保にある特定医療法人誠仁会大久保病院で働く看護師

今後の目標

まずは子育てと看護師の仕事を両立できるようにしっかり頑張っていきたいと思います。しっかりと病棟業務に慣れて、疾患に関する知識・経験を積むことができたら、将来的には学生指導等にも携わっていけたらと考えています。

(写真・インタビュー・文:MottoBrand 福井勝雄)


看護師 募集中!

入職後のフォロー体制が抜群で、中途看護師も笑顔になれる大久保病院で、あなたの看護師としてのキャリアを輝かせてみませんか?スタッフ間の距離が近く、協力的なスタッフがたくさん働いています。少しでも興味がある方は、病院見学からでもお気軽にお問い合わせください!

看護師の採用情報はこちら

最初の一歩はこちらから